スパイス系の精油-- 今の時期おすすめ


昨年の秋から、地域の文化施設で香りと健康についての

勉強会を開いています。

精油について、分類をしてそれをまとめて

参加メンバーにお伝えしたあと

私も含めた全員で、登場した精油を使ったアイテムを作ることになっています。

それが、なんとも楽しい!

アロマセラピストとして20年近くたってしまいましたが💦

勉強会はとても新鮮です。



どんな職種でも、日々是精進、変化に対応しながら

情報をアップデートしなくてはいけません。

そのために講座に参加したり文献を読んだり

実験したり、アイテムを制作しながら一歩また一歩と進んでいきますが、

そうしているうち、

つい我流になっていたりする・・・

というより、

なんだか自分はわかっている気がしてきてしまう。

そうなると新しいことに気づかなくなってくる、ちょっと

厄介です。



この3年ほど上海におり、

そちらでもアロマセラピストとして講座を開催させてもらいました。

アイテムも作りました。

そのときにも思ったものです。

自分にないアイディアを知ることって、

なんて楽しいのかと!

参加された方はアロマ初心者の方が圧倒的でしたが、

その分、自由にブレンドを組み合わせたり

香りに対する固定観念がないので

香りの印象を斬新な言葉で語ってくれました。

今の勉強会でも同じです。

精油のブレンドが思い通りになったとき、

ほかの人がそのブレンドについての印象、感想を語ると

自分でも思いもよらなかった発見があるのです。

気づかないうちに同じ方向にばかり行ってしまっている意識を

勉強会では質してくれているような気がしています。

前回のお題は「スパイス系精油」

ジンジャー、
カルダモン、
コリアンダー、
オレガノ、
ブラックペパー、
クローブ

で、凝り固まった気持ちや
寒さで硬くなったからだをほぐすための
セルフケアオイル

いずれ劣らぬ強い精油ばかりです。

使用にはとても気を付けなくてはいけない精油たち

初心者向きでもなければ、

アロマセラピーの施術でもあまり(というか絶対に)使わないものが

ほとんど。



それはそうです。

オレガノなどは肌刺激にも強烈なフェノール類が75%も含まれています。

アロマ入門の方が買うオイルではないですが、

(しかもあまり流通していません)

アロマセラピストも日常的には使わないオイルです。

それなのに


なぜ勉強会で使おうと思ったのか?


じつのところ、香りを分類化して

第1回勉強会では柑橘系、2回目はハーブ系などと

順々に知識や体験をしていって

今回がたまたまスパイス系だったのでした( ´艸`)

(あくまでスパイス「系」の香りの分類です)



個人的には施術を行っていた際も、

問題のないクライアントさんにはブラックペッパーはたまに使っていましたし、

クローブは個人的に香水を作る際にはよく活躍していました。

なじみがないわけではないけれど、

あまり使ってはいけない、

となると・・・

逆に使ってみたくなるものです。

これだけ香りも作用もパワフルな精油、

精油として

みんなに認知されないままベンチにも入れないなんて

もったいない。

いずれの精油にも消化器トラブルや、血流、老廃物排出促進、

駆虫、駆風、強壮、引赤、鎮痛、鎮痙、催淫などの作用が多かれ少なかれ

(それでもよく知られたほかの精油よりは多いです)

あります。

しかも

加温作用がある

これらのスパイス系の精油には心身を温める作用があるのです。

寒さで縮こまった筋肉は冷たく硬くなりがち。

そして日照時間が少なくなって、

寒さで屋内にいることが多くなれば

気持ちも冷えてふさぎがち。

当然のことながら血流は悪くなり、老廃物も出にくくなる、、、



太る。

気持ちも重くなる。


そんなときこそ、

スパイス系を利用してみるのは理にかなったものではないかと

思いました。

柑橘系のユズやグレープフルーツも、

そんな心身をリフレッシュするにはぴったりだと思いますが、

スパイスたちはさらに強力。



勉強会では

思いのほかカルダモンに人気が集まりました。

スパイシーだけれど、甘みがあるさっぱりとした良い香りです。

そのほか、食材のときとは若干異なるスパイスたちの

香りを思い切り楽しみました。

とくに私自身が、、、かもしれません。


アーモンドオイル、ホホバオイル、オリーブオイルなど

キャリアオイルもそれぞれ自分の肌質などの要素で

ブレンドしてもらい、

できあがったのがスパイスブレンドオイルです。

オレガノは想定どうり、

もっとも人気のないオイルでした。

でも、

その強い強壮作用に魅力を感じて

私だけ、他の精油とのブレンドに使いました。

ごく少量、1.5滴にしておきました。(全体が20ml)

カルダモン、コリアンダーも

この際なので・・・スパイス祭り!で

ブレンドしてみることにしました。

マンダリンで少し甘い香りをたたせてみました。


温かみのある、スパイスらしい香り、

手にとっててのひらでなじませると

とても暖かくなります。これには

それぞれのブレンドの香りに満足していたメンバーも、

この暖かさには驚いたようでした。



筋肉痛にも、頭痛にも。

私は気持ちが温まるブレンドをメインに考えましたが、

からだまで
カルダモンの葉
精油に使うのは種子
も温まる。。。



ただ

強いお薬は副作用も強いのと同様、

スパイス系精油は、前述のように作用が強い分、

成分もとても強いため、

皮膚刺激や大量、継続使用では肝毒性があるものもあります。

通経作用があるため、妊娠直前期(とくに計画妊娠や不妊治療)から

使用は不可で、産後も授乳などに関連するので避けるべきです。

(乳幼児にも近づけないように)

そのほかにも注意点は多々あります。興味がある方は

しっかりと調べましょう!

注意点を理解したうえで、

十分に注意を払って、精油を使うことは何より大切です、

長いお付き合いになればなるほど。

ただ精油の作用を実感したい方には、

これらのオイルも試してみる価値はあるかと

今回実感した私です。

It makes your mind and body warm!

こころもからだも温まります。。。



Popular posts from this blog

また今年も咲いてくれました♡

つつじ

Happy New Year