ハッピーでいるために

けっこうな投稿タイトルですが

自己啓発とか、そういう内容でないことだけは予め

冒頭にてご案内(笑)


happyもunhappyも、

とらえ方ひとつ・・・・絶対的なhappyもunhappyもない、

と、まぁ言ってみればあったりまえーのことだけれど、

最近、考えたりします。


見方が変われば、あるいは見方を変えると、

物事は違って感じられる、ということ。
 
 
最近、移動するときや時間があいたときに

よくiTuneでダウンロードしたものを聞いたりします。

iTune universityをご存じの方も多いと思いますが、

いい講義だろうなと思われるものが目白押し。

無料DL! なんともありがたや。


そのなかにも心理学講義があって、

幸せって、なに?というものがけっこうあります。


人間って相対的にとらえて幸せになったり、不幸になったりする・・・

厄介ですな。



ずーっと昔ですが、

英語の授業を受けていた時に、同義語の質問をしてみなさいというものがありました。

あまり考えもせず、"happy"の同義語はなんですか?と聞いてみました。

そのときの日系アメリカ人の先生は

"contented"と答えました。

「満足していること」

happyというとても抽象的な言葉こそ、定義って難しいですよね。

でも、あまりにあっさりと回答されたので、

そのときはちょっと拍子抜けしたくらい。



そもそも日本語で幸福の意味には「満足感」ともあるので、あとから考えたら

至極当然だったのですが、

でもこのところ、「いやー、ほんとにそうだなー」と実感しています。




 誰かと比較してしまって、

「もっと自分はこうでなくては」と思ったり、

「本当はこんなはずではなかった」とか、

足りないものをつい数えてしまいますよね(ーー;)



でも日々、なにげない日常に

どれだけのhappyだと思えることがあるか・・・


自分よりひどい状況をみて自分を幸せだと感じる、、、ということとも

また違います。

それも比較することになるし。





一方で、なんだか今の自分に満足してしまったら、

成長がないような、先に進めていないような気がして

どうにも満足というものを感じないように感じないようにしている・・・

私の場合、そういう時期がとっても長かったように思います、はい。

というか、今でも「もっともっと」な部分がたくさんあるのですが(@ㇸ@;)




最近、体力が落ちてきて(年齢がばれますなぁーー)

「あぁ、元気でいるっていうことってすごいことなんだ」と思い、

高じて「家族が元気でいてくれる」こと、

普通に普通のことができることに感謝している次第。


このありがたやー、という感覚も満足感のひとつではないかと。


心理学の領域ということでなくて、本能的な意味で、

なんだかハッピーでいるって

自分でそう思うことができればそれでハッピー、



人がどう思っても、

何を言っても、

自分が満ち足りていることがひとつでも増えたら、

それがハッピー

自己満足と言われようとも。



私が自分だけでなく、

将来子供に望むことは心身の健康、そして

彼が「満足感」のレセプターをもっていてほしいということ。




・・・うーん、今でなくていいか、これは。

やっつけで書いた宿題や漢字ノートに「満足」されても困るし・・・



今このブログを書いているときに頭に同じフレーズが繰り返し流れていました。

なんかゆるーく、ちょっとけだるいくらいのあのリズム、

なんかいいなぁ・・・



♪・・・・Don't worry, Be Happy!

 

Popular posts from this blog

つつじ

ホワイトセージ・・・呼吸も気持ちもすっきり

やればやるほど・・・