精油ブレンドの妙

三上杏平先生の精油ブレンドの講義を受けました。

香料会社に長らくいらした先生の講義は、とても具体的に香りの構築をしていく感じで、

納得!の内容でした。

よくベース、ミドル、トップとバランスよくブレンドするのがよいとされますが、

トリートメントのときなどでは使う精油は少量すぎて、ブレンドの香りにうっとり、、、ということはごくごくまれです。

もちろん香りを優先させて精油を選べば別ですが、

クライアントさんにはそれぞれ主訴があり、

それに応じたトリートメントと精油のブレンドが必要になるからです。

私自身は、とくに嫌いな香りの精油というのがあまりないこともあって、

ブレンドしたのは、それはそれでよい香りに感じてしまったり、、、。




講義では実際に症状にあわせたブレンドを個々で作成しましたが、

レシピが同じなのに、その場にいた人のブレンドと同じ香りということはなく、

皆が皆、違う個性をもった香りになりました。

ドロッパーからの滴数が正確ではなかったこともあったのでしょう、

若干ずつ微妙に量が違ったことが原因かもしれません。

でも、それがとてもおもしろかった!

これこそ、香りの醍醐味ですよね。

無限大の組み合わせがあるわけですから、これを楽しまない手はありません♪

(お金も無限大ではないので、精油を買わなくてはいけないことを考えると、「バランスが必要」・・・(--;))

Popular posts from this blog

つつじ

ホワイトセージ・・・呼吸も気持ちもすっきり

やればやるほど・・・